2025年1月7日火曜日

新年あけましておめでとうございます。

本年も、より一層の成長と発展を目指し、社員一同力を合わせて取り組んでまいります。

お取引先の皆様には引き続きご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

また、社員一人ひとりが充実した環境で成長できるよう、より良い職場作りに努めてまいります。

本年が皆様にとって、素晴らしい一年となりますようお祈り申し上げます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年 1月7日 櫻岡大神宮で恒例の新春参拝を済ませて来ました



2024年11月29日金曜日

午前中、仙台駅西口のAERビルで打合せの後、1階にあるスープカレーのお店に社員と3人で入りました。

3人とも日替わりスープカレーセットを注文したのですが、スープの種類、辛さのレベル、野菜の刻み方、御飯の量等を細かく選択する仕組みになって居ました。

スープカレーを食べるのは人生で確か3度目だと思います。

野菜をたくさん摂取出来ました。



2024年1月9日火曜日

新年に当たり、今朝は9時から櫻岡大神宮で恒例の昇殿参拝をしてきました。

能登半島で地震災害が起こったり、羽田空港で航空機事故が起こったりと大変な新年のスタートでしたが、充実した良い歳にしたいものです。

個人的にも、被災地に忘れずにふるさと納税をして応援しようと思います。

暖かいせいか、参道脇の桜は例年より開花が早い様でした 

















2023年11月21日火曜日

 先月、仙台市内の壱弐参(いろは)横丁を通ると、鰻料理の明ぼ乃がひっそり閉店していました。

閉店のお知らせには創業以来155年とあるので、かなりな老舗の部類です。

横丁にある井戸水を使ってうなぎを活かして置くと聞いたことがありますが、残念です。




2023年10月5日木曜日

宮城県から国道48号線を通って山形県東根市に向かう途中に有った、JAのガソリンスタンドが何時の間にか無くなって、代りに「ひがしね梅」という大きな梅の実を使ったお菓子の店が出来ていました。

アイスクリームやコーヒー等も販売して居るようなので、立ち寄ってみると、お菓子が色々売られていて、試食をさせて頂いた後、思わず数点買い求めてしまいました。

買い物額が3,000円以上だと、グループ全員コーヒーが無料で飲める太っ腹なサービスも有ったりして、ドライブ中の休憩にも使えそうです。





 

2023年6月10日土曜日

先日、上州富岡駅に立ち寄る機会がありました。

駅前広場で、女工さんのイメージキャラクターのお富ちゃんと記念撮影

ずっと14歳だそうです。

その後、無料のまちなか周遊観光バスに乗せて貰い、富岡製糸場迄向かいました。

約150年前に作られた官営工場の成り立ちを知り、製糸所を見学してきました


 

2023年5月19日金曜日

第39回仙台・青葉まつり

 5月20日(土)~21日(日)は、仙台青葉まつりです。

https://www.aoba-matsuri.com/

会社近くのアーケードに並んだ、地元企業の山鉾を撮影してみました