2011年4月29日金曜日

祝全線開通

本日、震災以来分断して運行していた東北新幹線が全線運行を再開しました。

25日の仙台・福島間運行再開後も度々停電事故を起こして不通になることもありましたが、全線開通後は無事に運行しているようです。

連休初日に合わせて再開出来て、先ずは目出度し。
今後、東北地域復興の大きな力になることでしょう。

東北新幹線に比べると、小ネタですが、仙台市営地下鉄も本日全線開通致しました。

PS.仙台商工会議所によると、8月6日には、当地にて例年通り仙台七夕祭りがおこなわれるそうです。

2011年4月25日月曜日

鉄道事情

本日から、東北新幹線が東京から仙台まで直通運転を再開します。
途中で徐行運転する箇所もある為、以前よりは時間がかかる様ですが、
東京・仙台間の移動は、今迄よりも格段に便利になります。

4月29日には、仙台・一関間も運転を再開し、東北新幹線は全線再開の予定です。

又、同日仙台市営地下鉄南北線も全線開通する見込みです。
聞くところによると、当初5月末の復旧予定が約1か月前倒しになったのは、
JRの持つ技術を役立てることが出来たからだそうです。

2011年4月22日金曜日

GWの計画

5月2日と5月6日は平日ですが、この2日をお休みして、10連休を取得する人も多い様で羨ましい限りです。

当地をはじめ、東北の宿泊施設では、通常は書入れ時ですが、今年は予約が低調の様で、経営的に厳しいと言う記事を目にしました。

経営が厳しいのは、何も宿泊業に限ったことではありませんが、少しでも多くの人に訪れて頂くことが東北の復興に繋がることだと思います。

2011年4月19日火曜日

交通事情

平日も、土日ダイヤで運行していた仙台市バスや宮城交通のバスが
今週から、平日ダイヤで運行する様になりました。
来週からは、東北新幹線が東京から仙台まで直通運転を始めます。

2011年4月18日月曜日

週末のサクラ

土曜日は、夕方迄会社に居たので、その後有志で近くの西公園に桜見物に出かけました。
公園には少しですが屋台が立ち並んでおりました。
以前此処に生えていた桜は、地下鉄東西線の工事の関係か何かで伐採されたかして、今生えているのは殆どが若い木々ですが奇麗に花を咲かせておりました。

日曜日は、朝から車で白石川堤の「一目千本桜」を見に行くことにしました。
まっすぐ行くのも芸がないので、先ずは宮城県南部の海沿いに向いましたが、
海からかなり離れた平野部の田んぼに迄ガレキが散乱し、海沿いの家は壊れ、車はそこここに捨てられており、震災の影響を目の当たりにしました。

海沿いのドライブは早々に切り上げて、目的地に向いましたが、風もなく穏やかな気候の中で、見事な桜並木を楽しめました。

感謝

2011年4月16日土曜日

ファームウェアアップデート

利用中のスマートフォンが、再々「SDカードが取り外されています」という警告を伝えます。

マイクロSDカードは裏蓋を開けて、バッテリーを外さないと抜き挿し出来ない場所に入っているので、勝手に取り外されたりはしません。
これはファームウェアの不具合の様で、アップデートすれば改善されるはずだったのですが…

ファームウェアをダウンロードし、25分もかけて書換えを行いましたが、「SDカードが…」という同じ現象が再現しました。

バグが取り切れていないのでしょうか?

2011年4月15日金曜日

花見頃

一昨日から暖かい日が続き、当地のサクラもあちら、こちらで開花している様です。
この週末は見頃かも知れません。

天気が崩れる予想が出ているのが心配ですが、
花見でもして少し穏やかな気分に浸りたいところです。

2011年4月14日木曜日

アクセス整備状況

震災直後、仙台から直接東京に行く現実的な方法は無く、山形迄バスで行って、山形空港から羽田迄航空機で行く位しか移動手段はありませんでした。
その後、上越新幹線が運行する様になり、新潟迄バスで行って、新潟・東京間を新幹線で移動する手段が出来ました。
更にその後、仙台・東京間の高速バスが運行を始めました。
4月12日には、JRが仙台・福島間に在来線とリレー号を走らせ、福島・東京間は東北新幹線を運行させる様になって、鉄道を乗り継いで東京に行ける様になりました。
4月13日には、仙台空港が再開し羽田へ1日4便が就航する運びとなりました。

2011年4月12日火曜日

国際原子力事象評価尺度

福島原発の事故が国際原子力事象評価尺度(INES)で最悪のレベル7と評価されました。

これは、史上最悪と言われるチェルノブイリ原発の事故と同じ評価です。
福島原発については、未だ事故が収束しておらず、今後も大きな余震の可能性があることから、
二次、三次の被害が増えないような対策が望まれます。

2011年4月11日月曜日

バーサリー

あの日から、はや1ヶ月が経過しました。
被災者の中には、地元で避難所暮らしを続けている人々もいらっしゃいますが、
地元を離れ馴染みの薄い土地で一時的に避難している人々もいらっしゃいます。
仮設住宅建設も進められていますが、建設資材が整わず、需要を賄うにはほど遠い様です。

家を無くした被災者の中には、仕事も無くした人もたくさんいらっしゃいます。

この際、人手不足の農村や、漁村の空き家にでも移り住んで第一次産業の担い手にでもなろうという家族を募って、
助成金を支給して、農業や漁業の手ほどきでもしたら良いと思うのですが、実現させるのは難しいのでしょうか?

2011年4月10日日曜日

季節忘れ

東日本大震災の後は、慌ただしく過ぎて、今朝気がつくと自宅の梅が咲いていました。
そう言えば、辺りの土手のフキノトウは既に蕾が開いてしまっています。

我々人間の気持ちはなかなか切り替わりませんが、季節は確実に巡っています。

大震災からはや1ヶ月が過ぎようとしています。
気がつくと、車のスタッドレスタイヤを履き替える時期が来ていました。

本日、県内の菖蒲田浜近くに住む知人と連絡が取れました。

2011年4月8日金曜日

地震慣れ?

昨夜宮城県沖で地震が発生し、宮城県内は震度6強の強い揺れがありました。
自宅で寛いでいる時に揺れ始めましたが、先の大地震を経験していたせいで小さく感じました。

東北全域で停電や部分停電した様ですが、我が家は幸いにも電気、ガス、水道全て被害ありませんでした。
因みに、県内のJRは全線で点検の為、本日運休だそうです。

今朝、少し早く会社に来て見ると、エレベータは止まって居ました。
自力で7階迄登ると、事務所内は一部ロッカーや鉢植えが倒れたりしていましたが、
前回より、被害は軽く、それほど時間を掛けずに元に戻すことが出来ました。

電気、水道、電話やインターネットも支障なく使えます。

東日本大震災から、1か月以内は大きな余震が有るかも知れないと思っていましたが、その通りになりました。
こんな程度でへこたれてはいられません。
しかし、これが近いうちに発生すると言われる、宮城県沖地震なら、それはそれで宜しいが…

但し、7階迄階段の昇り降りは慣れません。

2011年4月7日木曜日

自粛は自粛

昨日、高速バスで東京にたどり着きました。
こちらでは、例年より少し遅れて、サクラが咲き始めています。
普段なら、花見が真っ盛りの頃ですが、自粛するところも多いようです。

花見をあてに商売をしているところも有るでしょう。
季節を愛でる行為位は、遠慮しないで欲しいものです。

自粛は自粛せねば!

2011年4月5日火曜日

普段通り

震災前、昼食はカロリー摂取過多防止と時間の節約の為に、機能性食品のsoyjoyで済ませる様にしていました。

震災後も暫くは買い置きのsoyjoyで同様に凌いでいましたが、貯えが無くなったことと、少しでも復興しつつある飲食店の売上に貢献せねばという気持ちから、お店で食事をするようになりました。

これで、多少太ることがあっても致し方ありません。

震災後、飲み会等を控えている会社やグループも多い様です。
旅館やホテルもキャンセル等が相次ぎ、売上が減少している様です。

こういう時こそ、今迄通りの行いをすることで、平常時の気持ちを思い出し、お互いが復興に力を合わせたい物です。

5月連休は、近県に旅行にでも行くとしましょうか。

松島や

震災の影響で、我が県にある日本三景のひとつ、松島はどうなっている物かと、少し案じていましたが…
昨日見たテレビでは、湾内や景観には余り影響が無いとのことでした。

松島を取り巻く、大小の島々が、津波の勢いを和らげる役割を果たした様です。
5月連休には、例年通り、観光客で賑わいますよう。

2011年4月4日月曜日

震災割引 

先日の土曜は、会社の近くのドコモショップに行ってスマートフォンを購入して来ました。
何でも当地は震災の影響で一万円割引が適用されるそうです。

未だ、操作には慣れませんが色々試してみようと思います。

2011年4月2日土曜日

例年通り

4月1日は毎年、新入社員が入社し、9:00から入社式を行い、18:00からは会議室で簡素ですが懇親会を行います。

今年も2名の新人を迎えることが出来ました。

聞くところによると、入社時期を遅らせたりした会社もあるそうです。
建物や設備等に損傷があれば、致し方無いのでしょう。
当社の関係先でも、当分建物や設備が使えない程被害の大きかった処もありました。

当社は幸いにも、建物や設備の損傷は軽微でしたが、震災の影響で在来交通が復旧していないことと、普段の様には食料が確保出来ない為、懇親会はどうするか迷っていたのですが、例年通り行うことに致しました。

いつも通り行うことで、又一歩復興に近づいている様な気がします。

アレレ、いつもの様に懇親会の様子を写真に撮るのを忘れていました。orz

本日は、土曜日にも関わらず10:00から、Next Excite(BSC)プロジェクトのメンバーが集まり打合せを行っています。