2011年3月17日木曜日

復旧状況

我が家では、3月11日(金)の大地震後、ガスと水道は使えていましたが、電気がストップしていました。
携帯電話の充電は、車のバッテリーから充電出来るアダプターを買い求めて対応しました。

12日(土)にはガスがストップしてしまい、その後はカセットコンロで煮炊きをしていました。

自宅の暖房設備は全て電気が無いと使えない為、昔の灯油ストーブを引っ張り出して、更に木炭と豆炭を手に入れて暖を摂り、夜はロウソクの灯りが頼りという、キャンプさながらの生活をしていました。

食料は買い置きが色々あったので、特に買い物には行かないでも何とか凌げそうです。
現在も、小売店の前には開店前から行列が出来ていますが、暫くすると落ち着くのでは無いかと見ています。

我が家は高台の中腹にあり、頂上付近には貯水タンクがありますが、14日(月)には水道も使えなくなりました。
事前に水を汲み置きして置いたので当座の分は確保していましたが…

幸いにも、15日(火)の22時頃に待望の電気が使える様になりましたが、インターネットは繋がりません。
更に、16日(水)には水道も出る様になりました。
但し、下水処理施設が破損している様で、節水を呼びかける放送が流れていました。

痛いのは、自宅でインターネットが繋がらないことと、仙台市のガス製造工場の損傷が激しく、復旧に相当時間が掛かりそうだということです。

PS.本夕、自宅のインターネット接続が復旧しました。